中学生講座

Oasisが受験に強い理由

―特長

Oasisは”率”が違う!

富士 23名 / 静岡 1名 / 沼津高専 6名 / 清水東 2名 / 富士東 13名 / 富士宮西 8名 / 沼津西 3名

Oasisは難関高校専門塾ではなく、様々な学力の生徒がいます。
しかし、富士高・沼津高専などの難関高校まで高い合格率を勝ち取っているのには理由があります!

①テスト・受験を見据えたカリキュラム!
②「解ける子」ではなく「伸びる子」へ!勉強の仕方・ノートの取り方・復習の仕方から教えます!
③計画性・主体性を身につける!Oasis伝統の「週記」で日々の振り返り!

数学クラス授業コース

数学クラス授業

中3
入試に向け中3単元を進め早期に未学習単元をなくすことが成功のポイントですが、同時に中1,2の穴を埋めることも重要です。学校の定期テストも広範囲になり、内申確保のためには一夜漬けのような勉強では歯が立ちません。過去5年間のOasis生の公立高校数学平均点は静岡県平均点を+5~8点(50点満点)上回りました!その強さを惜しみなくお見せします!

中2
高校入試は中2までの範囲から大多数が出題されるといいます。中2は超重要単元のオンパレードです。逆に言うと多くの脱落者が出るこの学年こそ頑張り時。厄介なことに「中だるみ」「反抗期」もこの時期に重なって困り果てる親御さんもたくさんいます。Oasisならそんなご家庭、苦しむ本人を必ず救ってあげます!お任せください!

中1
中学生になり教科数が増え、学習の負担は一気に大きくなりました。また徐々に親離れが進み、学習管理・生活管理が自身でできる子とそうでない子の差が拡大していきます。自己管理ができない子はすべてが後手後手になってしまい、付け焼刃の準備ではテストに太刀打ちできなくなってしまいます。でもOasisなら大丈夫。目標意義も育てていきます!


演習道場

講師が授業をするわけではありません。子どもたちが黙々と勉強する空間を作り出す役目を私たちがするのです。竹刀でも持って門下生たちの様子を睨んでいるイメージです。実際に竹刀は持ちませんが(笑)

お子さんのご家庭での学習姿勢はいかがですか?多くのご家庭で悩むを抱えているはずです。「自分から進んでやらない」「取り掛かるのが遅い」「集中していない」「ながら動作が目立つ」「気づいたらスマホをいじっている」「やったと言うのにチェックすると全く手つかず」枚挙にいとまがありませんね(苦笑)
でもそれは仕方ありません。反抗期とはそういうものであり、我々大人も通った道なのですから。
でもそんな時期が長引けば長引くほど高校受験は迫ってきて取り返しがつかなくなってしまいます。やるべきことを後回しにする・まとめてやる・サボるという行為は、わからないことを放置してどんどん次の授業に進んでいくということになるのですから。

だから演習道場なのです。生徒達には学校の課題や塾の宿題、その他定期テストに向けてしなければならないことを持ってきてもらいます。


関東の有名私立高校が受験に強い理由は何でしょうか?
答えは、「高2時点で高3までのすべてを学習し終えるから」です。有名私立高校3年生は現役にもかかわらず、高2で全範囲の学習を終えているため、約1年間の浪人生と同じ状態です。そして、高3の1年間を総復習と二次試験対策に使うことができるから受験に強いのです。

Oasisの中学部でも同様に、通常は受験直前まで学ぶ内容を、3年生12月末で終了するペースで進めます。そうすることで、受験までの2か月以上を入試徹底演習に割くことができます。Oasisの先輩たちが静岡県全体の数学平均点を毎年+5点~10点も上回るのは、これが大きな理由です!

試験1~2週間前の授業は、定期テスト対策またはテスト勉強を行います。いくら受験を見据えるといえど、内申点が非常に重視される静岡県高校入試に向けて、定期テストをないがしろにはできません。

図.中3夏以降のカリキュラム


キミの勉強を隅々までフォロー!

LINEでいつでも質問が可能です。自宅でわからないことが出てきた時も安心ですね。
また、授業の合間に10分ほどの休み時間があります。その時間は先⽣が空いていれば質問をすることが可能です。

主体性が身につく!

Oasisの伝統の1つである、日記ならぬ『週記』。中3生は、手帳に毎日の振り返りを行い、毎週日曜日に1週間の振り返りをLINEで提出します。
成長のためには、自分と向き合う時間が何よりも大切です。毎日・毎週自分に向き合うからこそ、Oasisの中3生はただ膨大な勉強に追われるだけにならず、目標や主体性を持てるようになっていきます。また、人前では吐き出せない「焦り」や「不安」などの気持ちも吐き出すことができるため、受験生としてのプレッシャーに負けず、冷静に気持ちを整理することにも役立ちます。手帳を自分の1年間の努力の軌跡として、受験会場に持っていく生徒も沢山います。

これまで、私荷川取は高校受験から大学受験まで一貫した指導を行ってきました。大学受験のポイントや、高校でも成績をキープしやすい生徒の性質などを熟知しているからこそ、「高校受験で身に付けた知識を高校入学後大学受験でも大いに活用してほしい」という想いを持って指導を行っております。特に数学は高校受験合格が最終ゴールではなく、受験で習った内容を前提として高校授業がスタートします。そのため、積み重ねという性質の強い数学は特に深く理解することを重視して指導をしております。

子どもの様子が知れて安心!保護者様向けサービス

お子様の様子をできる限り詳細に共有するため、お子様の様子に変化が見られるごとにLINEにて情報を共有いたします。また親御さまからもお子様についての情報を共有頂くことで、より一人一人のお子様にあった指導を目指し、楽しく塾に通えるような環境づくりを目指します。お悩み・ご相談・ご要望もいつでもお待ちしております!